日本臨床催眠学会

第23回学術大会

第44回催眠技法研修会

開催概要

⭐︎ 大会参加申込は下のリンクから申込フォームへお進みください。

https://iap-jp.org/jsch/conf/

大会テーマ「コンパッションと催眠」

(1)会期:2023年11月18日(土)催眠技法研修会、19日(日)学術大会

(2)会場:広島経済大学(〒731-0192 広島市安佐南区祇園五丁目37番1号)

交通:JR可部線下祗園駅下車後、徒歩20分(スクールバスだと5分)

JR可部線は広島駅からか、横川駅から乗車可能です。

広島経済大学のホームページのリンクを下記に載せておきます。ホームページの

アクセスをご参照ください。

  広島経済大学 (hue.ac.jp)

(3)スケジュール

・11月 18日(日)技法研修会

初級の催眠技法研修会はビジター参加も可能です。ただし非会員の参加は1回しかできません。今後も技法研修会に参加したいと思われる方は、当学会に入会してください。

中級の催眠技法研修会は学会員のみ参加できます。ただし学会員であっても技法研修会を初めて受講される方は初級研修しか受講できません。

・11月 19日(日)第23回大会スケジュール

(4)大会プログラム

<大会長講演>11月 19日(日)13:15~13:45

 演  題:『臨床催眠におけるコンパッションの重要性』(仮題)

 演  者:吉川 久史(広島国際大学)

<招待講演>11月 19日(日)13:55~15:25

 演  題:『セルフコンパッション』(仮題)

 演  者:石村 郁夫(東京成徳大学)

<対談>11月 19日(日)15:35~16:35

演  題:『コンパッションと催眠』(仮題)

 対 談 者:石村 郁夫(東京成徳大学)

松木 繁(臨床催眠学会理事長)

 司  会:上手 幸治(臨床催眠学会理事)

<口頭発表>11月019日(日)9:10~12:10

発表形態 研究発表は、実験・基礎研究も事例研究も全て口頭発表で行います。

発表条件 口頭発表者(連名発表者)は、大会前日(11月19日)時点で会員として認められていることが条件です。

発表時間 発表時間は、質疑応答を含めて30分~60分を予定しております。発表数や内容によって変更することがあります。     

使用機材 発表の際、Microsoft Power Pointを使用することができます。

発表データはUSBでお持ちいただくか、事前に大会事務局にお送りください。

倫理的配慮 事例発表においては原則として事前にクライエント・患者の了解を得たうえで、発表に際しては個人情報の保護を徹底し、表現に対し倫理的配慮を十分に行うようにしてください。

配布資料 当日の配布資料は各自ご用意ください。

2.プログラム

(1)日 時:2023年11月 19日(日)9:00~16:40(受付開始 8:30)

(2)会 場:広島経済大学

(3)テーマ:『コンパッションと催眠』

(4)参加費:予約:会員8,000円 学生会員6,000円 当日:会員9,000円 学生会員7,000円

3.催眠技法研修会について

(1)日 時:2023年11月18日(日)9:30~17:00(受付開始 9:00~)

(2)会 場:広島経済大学

(3)内 容:初級コース・中級コース

(4)参加費:会員14,000円   学生10,000円  非会員16,000円  非会員学生12,000円

*催眠技法権研修会の参加申し込み締め切りは9月30日(土)です.

4.懇親会について

(1)日 時:11月18日(土)18:30~20:30

(2)場 所:未定

(3)参加費:6,000円

5. 今後の予定

研究発表・演題申し込み締め切り9月15日(金)当日必着
研究発表・抄録集原稿申し込み締め切り9月30日(金)当日必着
大会参加・予約申し込み締め切り9月30日(土)当日必着
催眠技法研修会参加・予約申し込み締め切り9月30日(土)当日必着
諸費用払い込み締め切り返信メール受け取り後2週間
第3号通信10月中旬

    *研究発表をされる方で催眠技法研修会等に参加希望される場合には、なるべく併せてお申し込み下さい。

6.参加申込について

(1)大会・技法研修会への参加申し込み

・参加資格を確認し、大会参加申込URLから申込フォームに移動してご記入の上で送信してください。

大会当日の催眠技法研修会への参加申込はお受けできませんのでご注意ください。

・ご都合の変更等により、一度お振込みいただいた参加費を返金してほしい等のご要望にはお応えしかねますので、ご了承ください。

(2)口頭発表の申込

大会参加申込フォームに必要事項をご記入の上お申込みください。

発表申込者(責任発表者)には、申し込み後に「大会発表抄録原稿作成要領」をお送りします。

要領に沿って原稿提出締切期日までに原稿を大会事務局にお送りください。

(3)昼食について

会場近くには徒歩10分の場所にイオンモールがありますが、広島経済大学は武田山の麓にあり、坂を上り下りする必要があります。イオンモールに行くのがきつい方は昼食を持ってこられることをお勧めします。